鴻巣 憲法九条の会 埼玉 平和 平和憲法 平和で民主的な社会 

埼玉県鴻巣市を中心として活動する憲法九条の会です。

TEL.

活動報告

2月25日(日)沖縄学習会開会

                                  2024年2月25日

 市民活動センター会議室で、沖縄に通い辺野古新基地建設反対の運動に関わっておられる水沢澄江さんを講師にお招きし、ご講演をいただきました。
 辺野古新基地建設のこれまでの経緯と大浦湾の自然、沖縄の人々の意思を無視して強行する政府のやっていることの問題点、普天間基地の返還問題の疑問、南西諸島・琉球弧の軍事基地化のこと、それと関連する安保法制などから始まる自衛隊の米軍への組み込みの問題など、沖縄に関わる多岐にわたる問題を紹介・解説していただきました。
 当日水沢さんが使われたパワポの資料の一部を以下に紹介します。

活動報告

福島バスツアー

S_画像1 S_IMG_9509
10月27日(日)-28日(月)18人の参加者により、福島バスツアーに行ってきました。
1日目、朝7時30分に市役所前を出発し、駅で電車で来た参加者を乗せ、福島へ向かいました。福島市内で昼食後、飯舘村を抜けて、南相馬市へ入りました。南相馬市で、現地の方に同乗していただき、浪江町に向かいました。浪江町は、現在でも立ち入り制限があるところで、住民でも昼間だけしかは入れません。町から公益による立ち入りの許可書を出してもらい、入りました。請戸漁港にまず行きましたが、ガレキが自衛隊によりまとめられているだけで、津波の被害がほとんどそのままの状態でした。セイタカアワダチソウに隠れてはいましたが、家の土台だけ、ぐしゃぐしゃになった車、土台が抜けてひっくり返った漁業用の冷蔵庫、・・・・時間が止まったままの世界です。放射能のために。海沿いは、それほど線量は高くはないのですが、埼玉の20倍くらいの空間線量がありました。その後、浪江駅前などを回りました。ここも、あちらこちらに地震でつぶれかけた家や商店がそのままの状態です。S_IMG_9541
浪江町を見学した後、南相馬市小高地区を回りました。小高地区も立ち入りが制限されていますが、かなり自由に出入りができ、この日は復興のためのイベントを行っていました。
この日は、相馬市の松川浦温泉に泊まり、夕食後、浜通農民連副会長の三浦さんに、被災当時のこと、今の農業のこと、農水省との交渉のことなどのお話を伺いました。

2日目、相馬市を出発し飯舘村に向かいました。飯舘村も立ち入り制限区域です。飯舘村では佐須地区の菅野宗夫さんのお宅に伺い、菅野さんから被災当時の様子から、ふくしま再生の会の活動などについてお話を伺いました。被災前村や菅野さんの農業のこと、除染方法の研究や、村内の生活空間の線量測定の活動、ようやく始まった国の除染事業などのお話を伺い、除染の現場も見学させてもらいました。

S_IMG_9579

佐高信と制服向上委員会ライブ&トーク

200名近い参加者にご来場いただき、大盛況で開催されました。有り難うございました。
九条の会イベント写真131005_0002

 

九条の会イベント写真131005_0001

総会と講演

2013年5月19日(土)講演会と総会を行いました。
講演会は立正大学の金子勝先生にお話しいただきました。

_MG_9317s